top of page
  • 執筆者の写真ikeda009

冬の大正硝子館 各店の様子をご紹介④

今回はかんざし専門店のかんざし屋とかわいい小物硝子がいっぱいのほっこり家を紹介いたします。



冬のかんざし屋もレトロ感あります。入口には古い金庫がありまして、写真スポットになっています。

外はご覧の通り雪が積もっていて屋根の雪下ろしは年2回ぐらい必要です。

屋根に上ると周辺の歴史的建造物を見下ろすことができて普段見れない角度で眺めることが出来ます。その写真はまたの機会にご紹介出来ればと思っております!

ツタのはっている感じもレトロ感を醸しています。ぜひお越しください



ほっこり家の冬の様子です

冬は朝になると入口が雪でふさがっています。雪かきをしてためた雪で雪像を作ってお客様をお出迎えしています。

店内にはかわいいバーナーワークといわれる小さなガラスでできた動物たちがいっぱいいます。外は寒くても店内に入るとほっこりする事間違いなしです。


閲覧数:447回0件のコメント

最新記事

すべて表示

婚活情報メディアのまりおねっとさんで当館をごしょうかいいただきました。 小樽で大切なパートナーとのショッピングといえばお揃いのペアグラスやお二人のお気に入りのお部屋に飾るサンキャッチャー、お揃いのアクセサリーなど大正硝子館ならではの可愛いガラスがおすすめです。 まりおねっとさんにご紹介いただいたページはこちらです。 https://www.yoi-en.com/media/renai/hokkai

bottom of page